恋をしている女性、婚活中の女性…
みんなのあこがれ「プロポーズ」
どんなプロポーズが好まれているのか?
タイミングやプレゼントはどうすればいいのか?
プロポーズにまつわる色々をまとめました。
どういうタイミングで?
「あまりにも普通の日にプロポーズしたので
相手が冗談だと思って笑われ、プロポーズにならなかった」
という悲しい失敗談は、意外とあるある…。
かっこつけるのが恥ずかしくてさらりと言いたかったのでしょうが
気付いてもらえないのでは意味がないですね。
やっぱり「特別な日」にプロポーズしたいもの。
クリスマス・バレンタインなど恋人の季節にするのも良いですし
誕生日や「二人だけの記念日」を選ぶのも喜ばれます。
プロポーズの言葉は?
女性は「シンプル」なプロポーズを好む人が多いんです。
ひねらず直球の「結婚してください」が
一番人気のプロポーズの言葉だそう。
他にも
「これからもずっと一緒にいてください」
「二人でこれからの人生を歩んで行こう」
「必ず幸せにするよ」・・・
なども「言われて嬉しかった」と高評価。
素直にストレートに攻めるのが一番なんですね。
何をプレゼントするか?
・エンゲージリング
ド定番。
「男性が選んでくれているほうが嬉しい!」という人と
「デザインを一緒に選びたい!」という人がいますから
そこをしっかり考えないと彼女をガッカリさせるかも。
箱に先に購入した石やフェイクのリングを入れて
後から一緒にリングを選びに行くのも良いですね。
・薔薇の花束
真っ赤な薔薇の花束は、プロポーズのお供に最適。
本数によって意味が異なるので注意が必要。
「永遠に愛しています(99本)」「100%の愛(100本)」「結婚してください(108本)」
がよく使われるようです。
ただ、あまりに花が多すぎて相手が恐縮しそうなら
「永久(50本)」「真実の愛(40本)」「あなただけに尽くします(21本)」「尊敬と愛を分かち合いましょう(6本)」「愛しています(3本)」・・・
などもオススメ。
・婚約ネックレス
「指輪が苦手」という女性向けに、近年は「ネックレス」形式の婚約プレゼントが人気。
ネックレスや指輪の他にも、彼女の好きなアクセサリーを贈る人もいます。
・婚姻届け(記入済)
前のめりすぎ? キザ??
けれど彼からのプロポーズを長年待っていた彼女だったら
感動もひとしおでしょう。
一生に一度、最高の思い出を |
凝った演出のプロポーズ、変わったプレゼントなども多々ありますが
基本はシンプルで定番を抑えたプロポーズが好まれているようです。 自然体で、かつ少しだけ非日常を入れた告白が、ずっと思い出に残るものになるんですね。 あこがれのプロポーズ・結婚にたどり着けるよう、婚活がんばっていきたいですね! |