10月1日、ついに消費税が10パーセントに…
私が子供の頃は消費税3パーセントで、10パーセントの時代なんて想像もしていませんでした。
この大増税の時代、どう乗り切っていけば良いでしょう?
買いたいものと「必要な物」の切り分け
「これステキ!」「これ安いじゃん」とついつい買ってしまうもの、ありませんか?
その場で衝動買いしたものは、後から考えるといらないものも多くあります。
「これは必要だ」というものに絞ってメモし、買い物に行くときはそれのみを購入するようにしましょう。
外食は値上がりしましたから、なるべく自宅での料理に取り組んでいきたいですね!
婚活中の女性は将来のためと思って、家事能力の向上のために自炊のレベルアップをはかってみてください。
断捨離を続行
不必要なものを増やさずに、いらないものは捨てたり、売ったりしてみましょう
身軽になるとそもそも物を増やそうという気持ちも減ってきます。
意外なものが意外と高く売れるかも? 一度大掃除して持ち物を整理してみてください。
将来のマネープランを考える
「将来のこととか、お金のこととかよくわかんないし・・・」というあなたも、お金のやりくりを学んでみるチャンスかもしれません。
最近では女性向けのわかりやすいマネーセミナーなども多く開催されています。投資などはハードルが高いかもしれませんが、貯金や保険、お金に関することを今一度しっかり考えて、ライフプランを見直してみてください。
結婚、出産、子育て、介護などを考えると、お金はあるにこしたことはありません。今からしっかりと計画を立てていきましょう!
節約はたのしく |
いかがでしたか? カツカツ節約してると心がすさんでしまいます。
できる範囲で節約し、将来に備えつつ、適度にお金を使って楽しみたいですよね。 絞れるところは絞って、その浮いたぶんで生活を楽しくしていきたいですね! |