素敵な旦那様と結婚生活がスタート! 「しっかりしたところ見せなくちゃ」と張り切って節約している方はいませんか?
先行きの見通せない現代、堅実な生活を心がけるのはとっても素晴らしいことですよね。婚活女性で、将来のことを考えて貯蓄を頑張っている人もいるかと思います。
でも、必死で節約しているのになかなかお金が貯まらない…そんなお悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?
逆効果?節約の落とし穴
●安い物を買う
節約術の一つとして、リーズナブルな商品やプチプラアイテムを購入している人もいるかもしれません。たしかに購入金額は安く収まるので、すごく「節約している」気分になれるかもしれません。
しかし、「価格が安いから」と購入していると、買うことに対する心理的ハードルが下がり、ついつい色んな商品を買ってしまって、結果として出費とモノが増えてしまうことがあります。
スーパーの特売に行って、「アレも安い、コレも安い」とつい余計な品物を買ってしまうのと同じ心理です。特売に行くよりも、買うものだけをネットスーパーなどで定価注文したほうが安くあがることもあります。
そして、安いものというのは概して壊れやすく、傷みやすいもの。頻繁に買い替えたり壊れたりしていては、出費がかさんでしまいますよね。
「高いものは買っていないのにお金が貯まらない」という方は、つい余分なものを増やしてしまってはいませんか? 「良いものを厳選して購入する」ことで支出を減らしてみてくださいね。
●細かい節約にこだわりすぎる
電気をこまめに消す、食費をカットする、消耗品をあまり使わない… そんな風に細かい節約にこだわりすぎている方はいませんか? 内容自体は節約の定番ではありますが、あまりに多く節約ポイントを決めていると、ストレスが溜まってしまいますね。節約が目的になって、非常に心に余裕のない生活になってしまいます。
夫が電気を消し忘れた、消耗品をガンガン使う、ということにイライラが貯まってケンカしてしまったり、「普段節約してるんだからたまには使わなきゃ!」と急に財布のひもを緩めてしまい、予想以上に散財してお金が貯まらない…なんて人もいます。
節約が結婚生活のモチベーションを下げてしまうことの無いように気を付けてくださいね。
節約は無理をせずに |
いかがでしたか? 節約は素晴らしいことですが、負担がかかってしまっては、せっかくの楽しい新婚生活がうるおいの無いものになってしまいますよね。
無理のない節約生活で、ステキな結婚生活を送ってくださいね! |